しあつやのブログ

健康に関する情報をメインに発信していきます。

人間

禁煙をしたい方へ、上手に禁煙を続けるためのメソッド

以前にたばこを止めると身体にとってこんな良い事がありますよー! ということをご紹介しました。 shiatsuya.hatenablog.com 町中でも禁煙スポットが増え、喫煙している方には肩身の狭い世の中になってきました。 しかしいざ禁煙しようと思うものの、「誰か…

パターン認識能力とは

パターン(規則性)認識能力というのは大脳の発達した人の最も得意分野とするところと言えるでしょう。 <↑何と説明せずとも認識できますよね?これがパターン認識力です。> 他の動物もさることながら我々は昔から「経験」を元に行動し、さらにパターンを代…

星空を見上げる理由

よく身体は「小宇宙」と表現されます。 「よく解っていないから」「複雑だから」 いろいろな解釈があると思うのですが、「宇宙」と「人間」は繋がっています。 と書いてしまうとなんだかスピリチュアルなイメージを持たれるかもしれませんが全くそんなことは…

「気」は実際に存在するのか

「気」はなかなか壮大なテーマになります。 僕も気功を習っていましたが気の本質は掴めないままです。 東洋医学で用いられている気は正確には「氣」のことで、そこには科学的な証拠は無く、統計学的、感覚的なものです。 漢字では「氣」は八方に広がるエネル…

二足歩行が肩こりの原因?

人間は二足歩行で生活する生物です。 ただ、いきなり二足歩行で歩けていた訳ではなく、元々木の上で生活をしていた種族が寒冷期に木々が枯れることで草原に追いやられて2足で立って遠くを見渡したというのが始まりのようです。 そして草原生活に不慣れな祖…

他人の目が気になるという方へ

自分が「人からどう見られてるか」を気にしている人って結構いますね。 服装がおかしくないか、持ち物は変だと思われないかとか それって結構面倒くさいですよね。 特に共感力の強い人にそのような傾向が見られるように思います。 共感力が強いのは他人を思…

目の進化

人の目の構造はとても複雑な構造をしている器官です。 進化の過程もまた面白いのでご紹介します。 まず、太古の昔に水に棲む微生物(クラゲのような生物という説もあります)が突然変異で光に反応するタンパク質を持ったことから始まります。偶然に植物のDNA…

ギャンブルにハマるわけ

ギャンブルって勝つか負けるか解らないけど勝ったらめっちゃ嬉しい! そんな感覚にハマるんですよね。 これには巧妙なトリックがあります。 スロットなどに代表されるマシンは、勝率は小さいながらも当たると大きいリターンを取り入れています。 当たる確率…

食べているのに栄養失調?

ある方との会話で 僕「お食事は摂ってこられましたか?」 相手「はい、お昼はおにぎりせんべいを食べてきました」 僕「えっ!ちょっとまってください。おにぎりせんべいですか?」 相手「はい、お米から出来ているからおにぎりですよね?」 ということがあり…

骨粗鬆症とは

簡単に言うならば骨粗鬆症は骨がスカスカの状態になることです。 骨がスカスカの状態になってしまうとちょっとした力でクシャッと潰れてしまいます。 イメージするならシロアリに食われた柱とか麩ですね。 本来キッチリと詰まっているはずのものが何故スカス…